目的・組織構成
研究拠点
若手研究者育成




医学系研究科
21世紀COEプログラム





拠点メンバー
各メンバーの詳細な研究内容については  ボタンより、ご覧ください。
氏 名  所属部局・職名 役割分担・研究テーマ
(拠点リーダー)
菅村 和夫
医学系研究科・教授
免疫学分野
統括責任者
免疫系シグナル伝達機構と免疫疾患
野田 哲生 医学系研究科・非常勤講師
(分子遺伝学分野)
統括分担者
トランスレーション研究(動物レベル)
岡 芳知 医学系研究科・教授
分子代謝病態学分野
統括分担者
2型糖尿病の新規治療法の開発
高井 俊行 加齢医学研究所・教授
遺伝子導入研究分野
抑制性受容体による免疫制御機構と免疫疾患に関する研究
佐藤 靖史 加齢医学研究所・教授
腫瘍循環研究分野
血管新生の制御に関する研究
西田 幸二 医学系研究科・教授
眼科学分野)
探索医療(網膜色素変性症の細胞治療)
寺崎 哲也 未来科学技術共同センター・教授
薬学研究科・薬物送達学分野)
関門組織の細胞膜輸送に基づくドラックデリバリー
中山 啓子 医学系研究科・教授
発生分化解析分野
細胞増殖関連分子群の発がんへの関与についての研究
貫和 敏博 加齢医学研究所・教授
(呼吸器腫瘍研究分野)
呼吸器腫瘍の免疫療法、遺伝子治療の開発
水野 健作 生命科学研究科・教授
情報伝達分子解析分野
細胞骨格、細胞運動を制御するシグナル伝達機構
柴原 茂樹 医学系研究科・教授
分子生物学分野
生態色素が彩るストレス応答のシグナル伝達機構
竹島 浩 医学系研究科・非常勤講師
(医化学分野)
興奮性細胞カルシウムシグナル伝達
佐々木 毅 医学系研究科・教授
免疫血液病制御分野
関節リウマチ、全身性エリテマトーデス発症におけるウイルスの役割
伊藤 貞嘉 医学系研究科・教授
腎・高血圧・内分泌学分野
高血圧、慢性腎不全の発症と進展の機序の解明と治療法の開発
八重樫 伸生 医学系研究科・教授
婦人科学分野
婦人科癌の化学療法耐性獲得機構の解明と治療への応用
相場 節也 医学系研究科・教授
皮膚科学分野
環境汚染物質によるアトピー性疾患誘発メカニズムの解析とその予防法の開発
佐竹 正延 加齢医学研究所・教授
免疫遺伝子制御研究分野
Tリンパ球分化の遺伝子制御
土屋 滋 加齢医学研究所・教授
小児病態学分野
重症複合免疫不全症の遺伝子治療法ならびにウイルス感染症・悪性腫瘍の免疫療法の開発
菅原 俊二 歯学研究科・教授
口腔分子制御学分野
口腔粘膜の生体防御機構
堀井 明 医学系研究科・教授
分子病理学分野
がん細胞のシグナル伝達
五十嵐 和彦 医学系研究科・教授
生物化学分野
がん細胞のシグナル伝達