東北大学大学院医学系研究科・医学部

大学院説明会
特設ウェブサイト

難治性がんに対する特異的な抗体医薬品を開発
患者さんに優しく、副作用の少ない
抗体医薬品の開発を目指す

Development of specific monoclonal antibodies for refractory cancer
The final goal of this project is the development of antibody drugs or immunotherapies without side effects for refractory diseases

インタビュー
医科学専攻
Medical Sciences
抗体創薬学分野 教授
Antibody Drug Development Professor
加藤 幸成
Yukinari Kato
2021.04.26

加藤 幸成

がん細胞を攻撃し、かつ患者さんに優しい抗体医薬品を研究

Research for antibody drugs that eliminate cancer cells without side effects

●研究の概要を教えてください

タンパク質などの分子を高感度かつ特異的に検出するために、生命科学分野の研究者は抗体という分子を使います。抗体は免疫グロブリンとも呼ばれ、感染防御のために私たちの体内でたくさん作られています。最近では、毎日のように、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗体検査という言葉を耳にすると思います。新型コロナウイルスに対する抗体検査が陽性であれば、過去にそのウイルスに感染したことが分かります。また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を治療するための抗体医薬品についての報道も行われていますので、抗体医薬品は皆さんになじみのある薬だと思います。未知のウイルスは今後も出てくる可能性がありますが、その度に、抗体検査、抗体医薬が活躍することでしょう。加藤研究室においては、主にがんに対する抗体医薬品を開発していますが、単にがん細胞を殺せばよいということではなく、患者さんに優しい、副作用のない抗体医薬品の開発を目指しています。

What is your research summary?

Researchers in the field of life science often use molecules called antibodies to detect other molecules such as proteins with high sensitivity and specificity. Antibodies, also called immunoglobulins, are continually produced in our body to protect us against infections. Nowadays, we hear the term “antibody test against the new coronavirus (SARS-CoV-2)” almost every day. A positive antibody test against the new coronavirus indicates that the subject has been infected with the virus in the past. There have also been many reports on antibody drugs for the new coronavirus infection (COVID-19), so antibody drugs are being familiar to everyone these days. Unknown viruses may continue to appear in the future, but antibody tests and drugs will play an active role in every situation. In Kato’s lab, we mainly develop antibody drugs against cancer, but we are also aiming to develop antibody drugs that have no side effects, not just as a mean to eliminate the cancer cells.

さまざまな立場の研究手法を理解し、多様な学生を受け入れ

Understand research styles in various standpoints and accept students in diverse backgrounds

●研究室はどのような雰囲気ですか?

加藤研究室では、基礎的な医学・薬学研究だけでなく、多くの国家プロジェクトや企業との大型共同研究を実施しています。基礎から臨床へ応用していく研究を橋渡し研究(トランスレーショナルリサーチ)と言いますが、常に自分たちの研究がどのようなことに役に立つのか、どの病気を治すのか、どの患者さんのための薬なのかなど、目標をしっかり定めて研究を実施しています。私は医学部と薬学部の両方を卒業しており、医師免許、薬剤師免許を持っています。また、製薬会社での研究員も経験していることから、さまざまな立場での研究スタイルを理解しています。そのような背景があるため、加藤研究室にはいろいろな分野から研究を学びに来る人たちを受け入れる環境が整っており、スタッフや大学院生には、医学部、薬学部、歯学部、獣医学部、理学部、農学部、工学部、水産学部など、あらゆる学部出身者がいます。また、企業からの出向者も在籍していますので、研究室の中で産学連携を体験できます。通常の研究室では、それぞれの大学院生にテーマを1つずつ与えられると思いますが、加藤研究室では、チームで研究に取り組む方法を取っているため、あらゆる研究テーマを経験できます。

●What is the atmosphere in your department?

In Kato’s lab, we conduct not only basic medical/pharmaceutical research but also large-scale joint research in cooperation with many national projects and companies. Research applied in-between the development of basic to clinical research is called translational research. What our research is useful for? What illness can be treated? What medicines are applicable to particular patients? We are always conducting our research with a firm set of goals for these objectives. I have graduated from both medical and pharmaceutical schools, and hold a doctor’s license and a pharmacist’s license as well. I also have my experience as a researcher in a pharmaceutical company. So, I can identify with research styles in diverse standpoints. With these backgrounds, my lab has an environment where you can come to learn research from various fields. Our staff and graduate students come from all faculties, such as medical, pharmaceutical, dentistry, veterinary medicine, science, agriculture, engineering, fisheries, and so on. Additionally, we accept researchers from companies, so you can experience industry-academia collaboration in our laboratory. In a regular laboratory, each graduate student is generally given one research project, but in Kato’s lab, because we take the method of working together, you can be involved in various research projects.

●学生にどのようなことを期待しているかなども含め、進学希望者へのメッセージをお願いします

社会に役に立つ研究を目指しているのであれば、ぜひ、私たちと一緒に研究を始めてみましょう。いまは曖昧な目標でも、研究を始めてみれば、すぐに明確な目標ができます。これまで基礎研究を中心に取り組まれていたら、それをどのように社会に還元するべきか、一緒に考えることもできます。薬を作りたい、将来は製薬会社で働きたいなど、漠然とした目標を持っていれば、あとはやる気があれば十分です。

●Please give a message to prospective students.

Let’s work together if you are willing to participate in research that is practical to society. Even if your goal is ambiguous now, you can set it as you start your research. If you have been focusing on basic research so far, we can think together how to bring its practical outcome. If you have a vague goal such as wanting to make medicine or wanting to work for a pharmaceutical company in the future, then all you need is your motivation.

それぞれの将来目標に合わせ、在学中に企業とマッチング

Match students’ goals with companies while they are in school

●修了後はどのような進路がありますか?また、修了生はどのように活躍していますか?

製薬会社に就職を希望する学生が多く集まってきています。最近は、製薬会社も基礎研究だけを実施している学生よりも、より実践的な技術や知識を持つ学生を必要としています。研究室で薬を作る際には、製薬会社がどのような製品を求めているのか、患者さんがどのような病気で苦しんでいるのかなど、しっかりと情報を収集しながら目標設定をしますが、人材についても同様です。それぞれの学生さんの将来目標を聞きながら、企業からもどのような人材を求めているかを教えてもらい、在学中にマッチングをするようにしています。そうすることで、就職活動などにあまり時間を使うことなく、大学院での研究に集中することができます。

What career paths are available after completing the program? What are the graduates doing well?

Many students are coming to our lab to get a job at pharmaceutical companies. Nowadays, pharmaceutical companies also require students with more practical skills and knowledge than students who have only worked on basic research. When making medicines in our lab, we set our goals while collecting information such as what kind of products the pharmaceutical companies want and what illnesses patients are suffering from. The same applies to the recruitment of human resources. While listening to each student’s future goal, we ask companies to tell us what kind of human resources they are looking for, and we try to match our students while they are still in school. By doing so, our students can concentrate on their graduate research without spending too much time on job hunting.

●病院や企業に勤務しながらの修学は可能でしょうか?

社会人入学も可能です。これまでも、整形外科、救急科、口腔(こうくう)外科の先生方が大学院生として在籍しています。それぞれの専門分野の研究テーマを選び、学位を取られています。社会人の大学院生はとても忙しいのですが、かえって集中して研究を実施し、多くの成果を出されています。早期卒業をされた先生もいらっしゃいます。

Is it possible to study while working at a hospital or in a company?

We do accept working adult students. Until now, doctors from orthopedics, emergency room, and oral surgery have been enrolled as graduate students in our lab. A degree can be obtained by selecting a research theme in each specialized field. Although working adult graduate students are very busy, they concentrate on their research and have produced ample research outcomes. Some doctors have even managed early graduation.

全国から人材が集まる快適な環境下で健やかな研究人生を

Enjoy healthy research life in wonderful environment where people gather from all over

●東北大学の良いところは?

加藤研究室には、全国から大学院生が集まっています。まず、仙台はとても良い環境です。夏は涼しく、冬はそれほど雪も降らず、一年中過ごしやすいです。私はこれまで、東京、つくば、テキサス、ノースカロライナ、山形など、さまざまな土地で研究を行ってきましたが、暑かったり(特にテキサス)、雪が多かったり(特に山形)、人が多かったり(特に東京)、いろいろと苦労しました。仙台は気候も良く、人は多くもなく少なくもなく、食べ物はおいしく、どれを取っても最適です。そのような環境にある東北大学は、良い人材が全国から集まってくるため、当然、教育や研究の環境も素晴らしいと感じています。

What are the advantages of Tohoku University?

Graduate students from all over the country come to Kato’s lab. First of all, Sendai has a very good environment. It’s cool in the summer and doesn’t snow much in the winter, making it easy to live all year round. I have done my research in other places such as Tokyo, Tsukuba, Texas, North Carolina, and Yamagata, but at times, it was too hot (i.e. Texas), too snowy (i.e. Yamagata), and too congested (i.e. Tokyo), and I had a lot of trouble coping with the environments. Sendai has a nice climate, there aren’t too many people, and the food is delicious, to the best. Tohoku University, under such environment, has brilliant people coming from all over the country, so I naturally feel the environment for education and research is wonderful here.

●興味を持たれた方へ

加藤研究室に興味を持たれた方は、いつでも直接メールしてください。
yukinarikato*med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
抗体創薬学分野のURL

加藤研究室では、抗体創薬共同研究講座も運営しています。
共同研究講座URL

毎年、多くのプレスリリースを行っています。特に、さまざまな分野との共同研究が多いのが特徴です。
プレスリリースなど

●For those interested in our lab

If you are interested in Kato’s lab, please feel free to email the below directly at any time.
yukinarikato*med.tohoku.ac.jp(Please convert “*” to “@”)
Department of Molecular Pharmacology URL
Department of Antibody Drug Development URL

Joint Research Chair of Antibody Drug Development is also managed under Kato’s lab.
Joint Research Chair URL

We issue many press releases every year. Particularly, we do many joint research projects in various fields.
Press releases:

  • 写真1図1 抗体はさまざまな病気の診断や治療に使われている。
  • 写真2図2 抗体スクリーニングに使用するフローサイトメーター。研究室には5台の高速フローサイトメーターが常時稼働している。
  • 写真3図3 CasMab法と従来の抗体作製法との比較。従来の抗体作製法においては、正常細胞株で免疫原を調整することが多いが、CasMab法においては、がん細胞で発現した抗原を免疫原に使用するのが特徴である。
  • 写真4図4 細胞基盤免疫選択法(CBIS法)の流れ。免疫からスクリーニングに至るまで、細胞だけを使用するため、煩雑なタンパク質の精製作業などが必要ないのが特徴である。

mylife

若手研究者の頃は、目の前の研究を頑張れば、画期的な薬ができると信じていました。しかし、医薬品開発というのはそんな単純なものではないと気付いてからは、いろんな人と直接話をすることやアドバイスをもらうことを心掛けています。また、人生においては、研究や仕事よりも大切なことはたくさんあることも分かってきました。これまでの研究人生については、<薬学と私>にも記載しています。

コロナ禍になって、家族の健康がさらに大切だと感じています。もともと料理をするのが好きですが、毎日、家族全員の夕食を作っています。コロナ禍のいまは出張がほとんどないため、時間もかけられます。子どもたちが育ってくると、全員が同じメニューではなく、それぞれの好みに応じて、また成長に応じて、メニューや量を変えています。そのような何気ない生活の中で、新たな発見もあります。とにかく、健康でなければ何もできません。定期的に筋トレを行ったり、毎日、徒歩で通勤したりと、さまざまな課題を持って生活しています。

When I was a young researcher, I believed that I could make a breakthrough drug if I worked hard on the research before my eyes. But, since I realized drug development is not that simple, I have tried to talk with various people and get advice directly. I have also learned there are many things in life that are more important than research and work. My research life so far is also described in “Pharmacy and I”:

I am coming to feel that the health of my family is ever more important after this Corona pandemic situation. I always liked cooking, and I cook dinner for the whole family every day. Since there are much less business trips after Corona, I can spend more time there. As my children grow up, not everyone has the same menu, and I prepare different dishes and quantities depending on their tastes and growth. In this everyday life, I also come across new discoveries.
You cannot do anything if you are not in good health. I spend my time with various tasks, such as doing muscle training on a regular basis and commuting on foot every day.

PROFILE
医科学専攻
Medical Sciences
抗体創薬学分野 教授
Antibody Drug Development Professor
加藤 幸成
Yukinari Kato

博士(医学)、博士(薬学)、医師、薬剤師。
1995年、東京大学薬学部卒業、1997年、東京大学大学院薬学系研究科修士課程卒業後、協和発酵工業株式会社(現在の協和キリン株式会社)に入社。1999年、山形大学医学部医学科に入学し、在学中の2004年、東京大学大学院薬学系研究科で博士(薬学)を取得。2005年、山形大学医学部卒業、2006年、学術振興会特別研究員(PD)、20084月、M.D. Anderson Cancer Center post-doctoral fellow、同年9月、Duke University Medical Center Senior Research Associate2010年、山形大学医学部准教授、2012年、東北大学大学院医学系研究科地域イノベーション分野教授。2015年、山形大学医学系研究科にて博士(医学)を取得。2017年、東北大学未来科学技術共同研究センター教授、同・大学院医学系研究科抗体創薬研究分野教授(兼任)、同・大学院医学系研究科抗体創薬共同研究講座教授(兼任)。2021年、同・大学院医学系研究科分子薬理学分野教授。2024年、同・大学院医学系研究科抗体創薬学分野教授。

PhD (medicine), PhD (pharmacy), MD, Pharmacist.
Graduated from Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo in 1995, and joined Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. (now Kyowa Kirin Co., Ltd.) after graduating from its Master's program in 1997. Entered Yamagata University School of Medicine in 1999, and also obtained PhD (pharmacy) from Graduate School of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo in 2004. Graduated from Yamagata University School of Medicine in 2005, and extended his careers as JSPS Research Fellow (PD) in 2006, M.D. Anderson Cancer Center post-doctoral fellow in April 2008, and Duke University Medical Center Senior Research Associate in September 2008. Associate Professor, Yamagata University Faculty of Medicine in 2010. Professor, Department of Regional Innovation, Tohoku University Graduate School of Medicine in 2012. Received his PhD (medicine) from Yamagata University Graduate School of Medicine in 2015. Since 2017, he holds his dual positions as a professor at New Industry Creation Hatchery Center and a professor at Department of Antibody Drug Development, Tohoku University Graduate School of Medicine.Since 2021, a professor at Department of Molecular Pharmacology.