-
2023年11月29日
消化器内科 医局秘書募集(決定次第締切)
-
2023年11月28日
第5回 ファシリテーター教員事例発表会を開催しました(未来型医療創造卓越大学院プログラム)
-
2023年11月22日
令和6年度(2024年度)東北大学医学部医学科入学定員の増員について
-
2023年11月21日
医学系研究科 微生物学分野 技術補佐員/学術研究員 公募要項(12/20締切)
-
2023年11月20日
災害科学国際研究所 災害医学研究部門 災害精神医学分野 事務補佐員募集案内(決定次第締切)
-
2023年11月16日
放射線検査学分野の大学院生が日本放射線安全管理学会令和4年度「研究奨励賞」を受賞
-
2023年11月02日
「吉村の辻」の除幕式を執り行いました
-
2023年11月01日
シャリフ・ヒダーヤットゥラ国立イスラム大学(UIN)ジャカルタ医学部 代表団が本研究科を表敬訪問
-
2023年10月27日
【10/30放送予定】仙台放送Live News イット!に医学部保健学科2年生の坂井宏羽さんが出演します
-
2023年10月26日
【重要】令和6年4月/令和6年10月入学医学系研究科大学院学生募集要項を掲載しました
-
2023年10月12日
生命科学(脳科学)国際共同大学院プログラム【Neuro Global Program】 R6年度4月期プログラム候補生の募集について
-
2023年10月11日
皮膚科学分野 技術補佐員(時間雇用職員)募集(決定次第締切)
-
2023年10月06日
【10/10放送予定】khb東日本放送「チャージ!」に産業医学分野 黒澤 一教授、放射線治療学分野 角谷 倫之助教、医学部学生が出演します
-
2023年09月29日
【10/2放送予定】ミヤギテレビ ミヤギnews every.に大学院生の二階堂舞香さんが出演
-
2023年09月29日
文部科学省の石橋一郎様(元AMED ムーンショット 研究開発統括推進室 基金事業課長)が ミトコンドリア先制医療の研究室を訪問されました
-
2023年09月26日
医学部保健学科放射線技術科学専攻のウェアセレモニーを開催しました
-
2023年09月25日
生体機能学講座 生体システム生理学分野教授候補者の公募について/Recruitment of a professor at the Department of Physiology, Tohoku University Graduate School of Medicine
-
2023年09月21日
生体システム生理学分野 虫明元教授の記事が、毎日新聞「人を動かすナラティブ」に掲載されました
-
2023年09月20日
医学部保健学科検査技術科学専攻のウェアセレモニーを開催しました
-
2023年09月15日
公衆衛生看護学分野の松永篤志助教の演題が日本地域看護学会 最優秀演題賞を受賞
-
2023年11月29日
自分の意思を伝えることのできない重症患者の痛みを人工知能で可視化することに成功~迅速な痛み治療で治療成績向上に期待~
-
2023年11月27日
人工知能の高性能に潜む新たな危険性を解明ー医用画像診断用途の信頼性向上に期待ー
-
2023年11月10日
神経の活性化によりインスリン産生細胞を再生
‐マウス糖尿病の治療に成功‐ -
2023年10月30日
腎うっ血による腎障害機序の一端を解明
~ヒト腎臓で初めてペリサイトはく離を検出~ -
2023年10月27日
冠動脈疾患患者において
がんと心房細動の既往歴は予後不良と関連する -
2023年10月26日
糖尿病網膜症の発見・評価に簡便なアプローチ ―非侵襲的な爪床毛細血管測定が有効であることを発見―
-
2023年10月16日
一酸化窒素吸入負荷試験から心不全の予後と治療反応を予測
-
2023年10月11日
胸部レントゲン写真の経時変化から心不全の危険を予測
-
2023年10月10日
Muse細胞を用いた脳梗塞患者に対する幹細胞治療の開発 -探索的治験による安全性および有効性を確認-
-
2023年10月10日
ピクシーダストテクノロジーズと東北大学大学院医学系研究科 波動制御技術を用いた皮膚疾患の非薬物療法に関する共同研究を開始
-
2023年10月05日
東北大学流体科学研究所と Meiji Seika ファルマ
空気中のウイルス捕集・計数に関する共同実証試験を開始 -
2023年10月05日
イヌの鼻腔内腺癌や骨肉腫に免疫チェックポイント阻害剤が有効であることを初めて報告 ~イヌ用抗PD-L1抗体による免疫療法の適用拡大に期待~
-
2023年10月03日
個性を創造する「世代間伝達」の仕組みの探究に関する山口涼大学院生の論文がFrontiers in Psychiatry誌に掲載されました
-
2023年09月25日
細胞のアンテナ「一次繊毛」が細胞増殖を制御する仕組みを発見 ~小頭症など臓器形成不全症の病因解明の足がかりに~
-
2023年09月22日
成人先天性心疾患患者の健康関連QoLの低下とその関連する因子を解明
-
2023年09月19日
インスリン細胞の数を調節する新たな仕組みを解明 ‐増えた細胞が食べられて減ることで出産後の血糖値を正常に保つ‐
-
2023年09月06日
女性の更年期と自殺念慮との関係 思春期コホートの母親に関するデータ解析から
-
2023年09月05日
心臓自律神経障害がパーキンソン病の予後と関連 -MIBG心筋シンチグラフィー検査の新たな意義-
-
2023年09月05日
両親の喫煙が2、4歳時の収縮期血圧の高さに関連 幼児期からの受動喫煙の回避が将来の生活習慣病や高血圧予防に重要
-
2023年08月28日
クライオ電子顕微鏡により、ゴルジ体の亜鉛輸送体による亜鉛輸送機構の全容を解明 細胞の亜鉛恒常性維持機構の理解に大きな進展
-
令和5年12月2日(土) 9:00~12:00
保健医療分野における AI 研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクト合同シンポジウム(Clinical AI) 開催のお知らせ(12/2開催)
-
令和5年12月4日(月)17:00 ~ 18:30
【令和5年度】第3回「東北大学病院臨床病理カンファレンス」開催のご案内(12/4開催)
-
12 月 6 日(水) 17:30~18:30
東北医学会特別講演会 開催お知らせ(12/6開催)
-
2023年12月6日(水)17:30-18:30
大学院医学系研究科特別講義(病態液性制御学分野セミナー)
-
2023年12月6日(水)18:00-19:00
【Web配信】未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナー 「腸内フローラと健康 ~プロバイオティクスの可能性~」(12/6開催)
-
2023年12月8日(金)19:00 ~21:00
NM高等教育セミナー【講師:米代 武司 先生、太田 康晴 先生】のご案内(12/8開催)
-
2023年12月12日(火) 15:00~16:00
【Web開催】2024年度生募集 未来型医療創造卓越大学院プログラム説明会のお知らせ(12/12開催)
-
2023年12月12日(火)19:00~20:30
医療従事者のためのオンライン講座2023 第6回 ーこれだけは知っておきたい!頭痛診療の今ー 開催のご案内(12/12開催)
-
2023年12月14日(木) 09:00 - 11:00
NIH-Japan Early-Stage Investigator Forum 2023
-
2023年12月14日(木)16:30~17:30
第28回東北⼤学災害科学研究拠点セミナー/第41回「災害と健康」学際研究推進セミナー/第8回ヒューマンレジリエンス重点研究領域セミナー 開催のお知らせ(12/14)
-
令和5年12月21日(木)17:30~18:30
令和5年度 第8回 東北大学病院がんセミナー開催のお知らせ(12/21開催)