2023年06月24日
医学系研究科大学院説明会のお知らせ(6/24仙台)
2023年06月02日
イヌ悪性黒色腫に対して放射線治療との併用で抗PD-L1抗体の効果が高まることをはじめて報告 ~イヌ用免疫チェックポイント阻害薬のより良い使用法の実現に期待~
2023年05月31日
【重要】令和5年10月/令和6年4月入学 医学系研究科大学院学生募集要項を掲載しました
2023年05月25日
ヨーグルトの習慣的な摂取と中耳炎予防 全国出生コホート調査(エコチル調査)の乳幼児 約10万組のデータから
2023年05月17日
放射線腫瘍学分野の大学院生戸塚凌太氏が第125回日本医学物理学会学術大会において大会長賞(Silver)を受賞
2023年05月16日
COVID-19治療薬の副作用の仕組みを解明 -受容体経路を抑制することで副作用改善の可能性-
2023年05月16日
血球減少を伴う遺伝子疾患のマウス作製に成功 造血メカニズムの解明に期待
2023年05月11日
東北大学大学院医学系研究科 情報基盤室 技術補佐員(時間雇用職員)募集要項
2023年05月11日
放射線検査学分野/災害放射線医学分野の稲葉洋平講師がRadiological Physics and Technology誌の「Most Citation Award」を受賞
2023年05月10日
東アジアの潰瘍性大腸炎・クローン病に特徴的な遺伝子多型を解明 日・中・韓の1万人以上の解析から320か所の疾患感受性遺伝子が明らかに
2023年05月09日
遺伝子一つを再発現しただけで細胞死が起きた! - 転写因子BACH1の再発現によるフェロトーシスモデル細胞が完成 –
2023年05月01日
エコチル調査宮城ユニットセンター看護師募集
2023年04月28日
飢餓を乗り切り命を守る肝臓からの仕組みを解明 ‐血糖値上昇時の食欲亢進にも関与‐
2023年04月26日
多発性硬化症類似疾患の診断的意義・免疫病態を解明 ‐脳内抗体産生病態に応じた検査判断が可能に‐
2023年04月25日
侵襲的内視鏡手技シミュレータの社会実装 デンカと東北大学の産学連携「Medical Rising STAR®」プロジェクト
2023年04月25日
【研究成果】猫の難治性がん治療を目的とした 免疫チェックポイント分子PD-1に対する新規抗体医薬の開発
2023年04月24日
脳内化学物質を高感度かつ選択的に検出できるファイバセンサの開発
2023年04月24日
東北大学大学院医学系研究科附属動物実験施設 技術補佐員(時間雇用職員)募集要項
2023年04月20日
eMind、東北大学との共同研究講座「てんかんスマート医療共同研究講座」において、患者向けにスマホアプリ「eMind for Medical Research」の提供を開始
2023年04月13日
事務部等一斉休業による窓口業務の休止について
令和5年6月5日(月)17:00 ~ 18:30
【令和5年度】第1回「東北大学病院臨床病理カンファレンス」開催のご案内
2023年6月7日(水)18:00-19:00
【ハイブリット】未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナー
「世界の潮流と日本の展望~失われた30年からの復活に向けて~」
2023年6月15日(木)17:30~18:30
令和5年度第2回東北大学病院がんセミナー開催のお知らせ(6/15開催)
2023年6月19日(月)13:00~17:05
教授就任記念講演会
令和5年6月24日(土) 10:00開始(9:30開場)
医学系研究科大学院説明会のお知らせ(6/24仙台)
2023年7月18日(火)19:00~20:30
医療従事者のためのオンライン講座2023
第1回「医療安全のABC」開催のご案内
2023年7月19日(水)18:00-19:00
未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナー
「ベンチャーマインドとオープンイノベーションによる事業成長 〜「しない経営」と「データ経営」で4000億円の空白市場を開拓〜」
令和5年8月19日(土)・20(日)
令和5年東日本研究医養成コンソーシアム 第13回「夏のリトリート」開催について(8/19-20開催)