拠点メンバー

青木 正志(神経内科学)

青木 正志

1990年東北大学医学部医学科卒業、医学博士。1994年東北大学医学部附属病院神経内科(糸山泰人教授)医員、1996年4月から米国ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院神経内科 研究員、教官 (Instructor in Neurology)を経て、1998年9月から東北大学医学部神経内科助手、2007年6月からは同講師。2011年2月から教授。専門は神経内科臨床医として日々接している難治性神経疾患、なかでもALSに対する根本的治療法の開発とその臨床応用を最大の目標としている。日本神経学会 ALSおよび遺伝性神経疾患ガイドライン委員、先端医療開発特区(スーパー特区)中枢神経の再生医療のための先端医療開発特区 分担研究者、厚労省・先端医療開発特区(スーパー特区)採択課題を加速する研究「肝細胞増殖因子による筋萎縮性側索硬化症に対する新規治療法の開発」班 研究代表者、厚労省「封入体筋炎(IBM)の臨床病理学的調査および診断基準の精度向上に関する研究」班 研究代表者、宮城県神経難病医療連絡協議会幹事、遠位型ミオパチー患者会学術顧問。日本ALS協会 平成7年度ALS基金研究奨励金、「生命の彩」ALS研究助成基金 平成11年度研究助成、難病医学研究財団 平成13年度研究奨励助成金、平成21年度 東北大学医学部奨学賞(金賞)、坂田賞などを受賞。

脳科学GCOE 5年間のまとめ

筋萎縮性側索硬化症ALSに対する治療法の開発を目指した基礎から臨床への橋渡し研究(トランスレーショナルリサーチ)の実践
糸山泰人、青木正志

筋萎縮性側索硬化症(ALS)は神経・筋疾患のなかでも治療法が極めて乏しく全身の筋萎縮が進行する過酷な疾患であり、神経難病の象徴的疾患とされている。東北大学神経内科では世界に先駆けて大型のALS動物モデルであるトランスジェニックALSラットの開発に成功し、薬剤の髄腔内投与が可能なモデルとして注目されている。一方、肝細胞増殖因子(HGF)は日本で発見された神経栄養因子であり、運動ニューロンに対する強力な保護作用が知られている。既に私達はこのALSラットモデルに対してリコンビナントHGF蛋白の髄腔内持続投与を行うことにより、明確な治療効果を臨床的かつ病理学的にも確認している。リコンビナントHGF蛋白の髄腔内持続投与がALSの発症期からの投与であっても約63%の罹病期間の延長効果があり、この効果はこれまでに報告されたモデル動物に対する治療実験の中でも最も良い成績である。さらにはHGFの物質・製造および用途特許はいずれも日本で確保されており、日本発の神経栄養因子として臨床開発が可能である。私たちは自らの基礎研究の成果を臨床応用する橋渡し研究(トランスレーショナルリサーチ)を開始した。

臨床試験(治験)を行うためのGLP基準でのカニクイザルに対するリコンビナントHGF蛋白の髄腔内持続投与による安全性(毒性)および薬物動態試験を行った。また臨床試験のプロトコール開発を行い、CRC・モニタリング・監査・データマネジメントのための人材育成および体制整備も進め、治験として安全性や倫理的妥当性を薬事法およびGCPに従って確保した。その結果を23年6月に治験届けの提出を行い、ALS患者に対する治験(フェーズI)を開始した。HGFはわが国発のALS治療薬候補としてスーパー特区(中枢神経の再生医療のための先端医療開発特区:代表 岡野栄之)の中でも最先導課題となっている。

代表的な論文
  1. Aoki M, Ogasawara M, Matsubara Y, Narisawa K, Nakamura S, Itoyama Y, Abe, K. Mild ALS in Japan associated with novel SOD mutation, Nature Genet (1993) 5: 323-4
  2. Aoki M, Abe K, Houi K, Ogasawara M, Matsubara Y, Kobayashi T, Mochio S, Narisawa K, Itoyama Y Variance of the age at onset in a Japanese family with amyotrophic lateral sclerosis associated with a novel Cu/Zn superoxide dismutase mutation, Ann Neurol (1995) 37: 676-9
  3. Liu J, Aoki M, Illa I, Wu C, Fardeau M, Angelini C, Serrano C, J. Urtizberea A, Hentati F, Mongi Ben Hamida M, Bohlega S, Amato AA, Bossie K, Oeltjen J, Bejaoui K, McKenna-Yasek D, Hosler BA, Schurr E, Arahata K, de Jong PJ, Brown, RH Jr. Dysferlin, a novel skeletal muscle gene, is mutated in Miyoshi myopathyand limb girdle muscular dystrophy, Nature Genet (1998) 20: 31-6
  4. Nagai M, Aoki M, Miyoshi I, Kato M, Pasinelli P, Kasai N, Brown RH Jr, Itoyama Y. Rats expressing human cytosolic Cu/Zn superoxide dismutase transgenes with amyotrophic lateral sclerosis-associated mutations develop motor neuron disease. J Neurosci (2001) 21: 9246-54
  5. Takahashi T, Aoki M, Tateyama M, Kondo E, Mizuno T, Onodera Y, Takano R, Kawai H, Kamakura K, Mochizuki H, Shizuka-Ikeda M, Nakagawa M, Yoshida Y, Akanuma J, Hoshino K, Saito H, Nishizawa M, Kato S, Saito K, T, Miyachi T, Yamashita H, Kawai M, Matsumura T, Kuzuhara S, Ibi T, Sahashi K, Nakai H, Kohnosu T, Nonaka I, Arahata K, Brown RH Jr, Saito H, Itoyama Y. Dysferlin mutations in Japanese Miyoshi myopathy: Relationship to phenotype, Neurology (2003) 60: 1799-1804
  6. Ishigaki A, Aoki M, Nagai M, Warita H, Kato S, Kato M, Nakamura T, Funakoshi H, Itoyama Y, Intrathecal delivery of HGF from the ALS onset suppresses disease progression in a rat ALS model, J Neuropathol Exp Neurol (2007) 66: 1037-44

出版・媒体

Copyright © Tohoku Univ. All Rights Reserved.