ピックアップ
-
NEWS
医学系研究科大学院説明会のお知らせ(6/14(土)仙台)/ Admission Guidance Fair for Graduate School of Medicine(6/14 (Sat) in Sendai)
2025年04月22日
医学系研究科大学院説明会の開催が決定いたしましたので、お知らせいたします。 研究科長メッセージや各専攻の紹介、現役生のプレゼンテーション(医科学、障害科学、保健学、公衆衛生学)などの企画を予定しております。オンラインによ […] -
PRESS RELEASE
大腸炎症がインスリン産生を促す仕組みを解明! ‐糖尿病の新たな予防法・治療法の開発に期待‐
2025年05月09日
お知らせ
-
2025年05月09日
SiRIUS(医学イノベーション研究所)キックオフシンポジウム開催のお知らせ(5/26開催)
-
2025年05月09日
【留学生向け / オンライン】医学系研究科大学院説明会のお知らせ(英語:5/17(土)、中国語:5/18(日))/ 【ONLINE】 2025 Admission Guidance Webinar for Graduate School of Medicine (English: May 17 / Chinese: May 18)
-
2025年05月09日
大腸炎症がインスリン産生を促す仕組みを解明! ‐糖尿病の新たな予防法・治療法の開発に期待‐
-
2025年05月07日
放射線検査学分野 / 災害放射線医学分野の千田 浩一教授の論文がRadiological Physics and Technology誌「Most Citation Award」を受賞しました
-
2025年05月07日
レドックス分子医学分野の三島 英換学術研究員らの論文がNature Review Molecular Cell Biologyに掲載されました
-
2025年05月01日
放射線検査学分野の石井 浩生助教らの論文がRadiological Physics and Technology誌「Most Citation Award」を受賞しました
「生命のつながり」と未来へのまなざし(後編)
宇宙飛行士・毛利衛 × 張替秀郎(東北大学病院長)× 石井直人(東北大学医学部長・医学系研究科長)
2025.2.21 Fri
膵臓がんの細胞死を導く脂肪酸を発見きっかけは「雑談」にありました
須田朱音(東北大学医学科)
2025.3.19 Wed
冬の精霊の声を「聴く」
石倉敏明 ――秋田・にかほ市小滝の来訪神行事について――
2025.4.28 Mon
整形外科の骨疾患治療に新たな選択肢リン酸八カルシウム( OCP)骨補填材が実用化へ
鈴木治(大学院 歯学研究科 教授) × 相澤俊峰(大学院 医学系研究科 教授) × 森優(東北大学病院 講師)
2025.4.14 Mon
ヒトと小鳥の「聞こえ」と言語コミュニケーションを巡って(後編)
安部健太郎(東北大学生命科学研究科教授)×香取幸夫(東北大学大学院耳鼻咽頭・頭頸部外科教授)
2025.4.4 Fri
《Creation》 宮田敏男
東北大学大学院医学系研究科 分子病態治療学分野教授
2025.3.11 Tue