• TOP
  • NEWS
  • 腎臓に赤血球数と血圧を同時に制御する細胞があることを発見〜貧血時の重要な機能、高血圧との関連も〜

お知らせ

  • プレスリリース

腎臓に赤血球数と血圧を同時に制御する細胞があることを発見〜貧血時の重要な機能、高血圧との関連も〜

腎臓は血液をろ過して尿を生成するだけではなく、赤血球の数や血圧を制御する機能も有しています。東北大学大学院医学系研究科の酸素医学分野 鈴木教郎 准教授らのグループは、腎臓の間質線維芽細胞が、赤血球を増やすホルモン、エリスロポエチンに加えて、血圧を上昇させる物質レニンも産生していることを明らかにしました。

これまでに、間質線維芽細胞ではエリスロポエチンがつくられ、レニンは腎臓の別の細胞(傍糸球体細胞)でつくられることが知られていました。今回の研究では、貧血で赤血球が減少して血圧が低下すると、血圧を上昇させるために間質線維芽細胞がレニンをつくりはじめることを新たに発見しました。この成果から、腎臓の1種類の細胞が酸素運搬を担う赤血球の数と血圧を制御し、全身への酸素供給を統合的に管理していることが判明しました。また、腎臓病になると間質線維芽細胞がレニンを過剰につくりだし、高血圧を引き起こすことも判明しました。今回の研究成果は、貧血の病態理解と高血圧の治療法開発に貢献すると期待されます。

本研究成果は、2021年1月26日国際医学雑誌イーバイオメディシン(EBioMedicine)に掲載されました。

【お問い合わせ先】
●研究に関すること
東北大学大学院医学系研究科 酸素医学分野
准教授  鈴木教郎
電話番号: 022-707-8206
Eメール: sunorio*med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

●取材に関すること
東北大学大学院医学系研究科・医学部広報室
東北大学病院広報室
電話番号: 022-717-7891
FAX番号: 022-717-8187
Eメール:  pr-office*med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

ページトップへ戻る