• TOP
  • NEWS
  • 夢見るグリアの酸性化 てんかん病態時に酸性化が増強する

お知らせ

  • プレスリリース

夢見るグリアの酸性化 てんかん病態時に酸性化が増強する

私たちは、目を閉じて寝ている間でも、レム睡眠と呼ばれる特定の時期に夢を見ると言われており、レム睡眠時には脳内で特有の情報処理が行われていることが示唆されています。東北大学大学院生命科学研究科の生駒葉子助教、松井広教授(大学院医学系研究科兼任)らのグループは、レム睡眠時の視床下部の脳内環境の変化を調べました。蛍光センサータンパク質をグリア細胞のうちのアストロサイトに遺伝子発現させたマウスに細い光ファイバーを刺し入れ、光信号解析の新手法を使ったところ、レム睡眠にともない、視床下部アストロサイトが酸性化することが示されました。このような脳内環境変化は、レム睡眠時に特有の脳波変化に20秒近く先行するため、アストロサイトが神経機能に影響を与えることが示されました。また、海馬を電気的に刺激すると、てんかん様の発作が生じ、このような刺激を繰り返すと、てんかん様発作症状は悪化します。てんかん発作が生じやすい病態脳でのレム睡眠を調べると、アストロサイトがより強く酸性化するようになったことが分かりました。したがって、レム睡眠はてんかん発展度のバイオマーカーとして使える可能性があります。また、アストロサイトのpHを安定化するなどの方法で、てんかんの発展を予防する新たな治療戦略に結び付くことが期待されます。

本研究成果は、2023年3月3日付でBrain誌にオンライン掲載されました。

【論文情報】
Yoko Ikoma, Yusuke Takahashi, Daichi Sasaki, Ko Matsui (2023) Properties of REM sleep alterations with epilepsy. Brain

タイトル:てんかんにともなうレム睡眠の変化
著者:生駒 葉子、高橋 佑輔、佐々木 大地、松井 広*
DOI: doi.org/10.1093/brain/awac499

【問い合わせ先】
●研究に関すること
東北大学大学院生命科学研究科
教授 松井 広 (まつい こう)
電話番号:022-217-6209
Eメール:matsui*med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

●報道に関すること
東北大学大学院生命科学研究科広報室
担当:高橋 さやか (たかはし さやか)
電話番号: 022-217-6193
Eメール: lifsci-pr*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

ページトップへ戻る