医療スキル体験(内科医・看護体験)|2024

医療スキル体験では【外科医体験】と【内科医・看護体験】の2つの企画をご用意しています!

医学科5、6年生や研修医などが実習で使う施設で、医療従事者の世界を体験してみませんか?

内科医・看護体験(医学科・保健学科看護学専攻 合同開催)

内科医・看護体験では心音・呼吸音聴診と点滴作成を体験できます!

バイタルサイン(脈拍・血圧・呼吸・体温)の測定は、身体の異常を発見する上でとても大切な役割を果たしています。実際に聴診器を使って、シミュレーションモデル人形のイチロー君とラング君の心音・呼吸音を聴いてみましょう!

また、みなさんは病院で点滴を打ってもらった経験はありますか?点滴は、手術後で十分に食事がとれなかったり、下痢・嘔吐などで水分や栄養分が体から大量に出て行ってしまったりする際などに行われます。そんな医療現場では欠かせない存在である点滴を、今回は実際に組んでもらいます!

みなさんとお会いし、一緒に演習ができることを楽しみにしています!

場所

整理券配布場所:総合案内(1号館1階ピロティ)
受付・待合室:艮陵会館2F大会議室
体験場所:艮陵会館4F

星陵キャンパスマップ

※「救急体験」企画も同じく艮陵会館を使用しておりますので、お気をつけください。

日時

7月30日(火)
9:15、9:45、10:15、10:45、11:15、11:45、12:15、12:45、13:15、13:45、14:15、14:45

7月31日(水)
9:15、9:45、10:15、10:45、11:15、11:45、12:15、12:45、13:15、13:45、14:15、14:45

所要時間

所要時間は約60分です。

予約方法

総合案内(1号館1階ピロティ)にて整理券を配布いたします。

整理券は基本各時間帯の体験開始30分前から配布し始めますが、9:15の枠のみ15分前の9:00からの配布となりますのでご注意ください。

その他

定員は各時間帯18人です。

総合案内にて整理券をお受け取りになり、体験開始時刻までに艮陵会館2F大会議室へお越しください。体験開始時刻になりましたら、待合室の2Fから体験場所の4Fまで階段でご案内いたします。

※階段でのご移動が困難な場合は係の者にお申し出ください。

ページトップへ戻る