放射線診断科 特別企画|~見て学ぶ!触って体験!放射線診断の最前線へ!~

放射線診断科って、なにしてるんだろう?
CTやMRIで体の中をくわしく調べたり、カテーテルという細い管を使って出血を止めたり、熱くなる針でがんを焼いたり――。
放射線診断科が扱う最新の画像診断、画像下手技は、今とっても注目されている医療技術なんです。
そんな放射線診断科の手技を、たっぷり体験することができます。
 きっと、新しい発見と驚きが待っています。

場所

医学部1号館1階 第2講義室

星陵キャンパスマップ

日時

7月30日(水)、31日(木)
9:30〜16:30

参加方法

予約なしでもご来場いただけますが、 一部の手技体験(*印)には事前予約が必要です。

(事前予約)
東北大学放射線診断科 オープンキャンパス 事前予約
※受付開始日時:7月14日(月)13:00

(当日予約)
30日分 東北大学放射線診断科 オープンキャンパス 当日予約
31日分 東北大学放射線診断科 オープンキャンパス 当日予約
※受付開始日時:各日8:00

企画内容(*は予約が必要です)

  • ▪︎特別動画上映『放射線診断科って実はすごい!』
  • ▪︎CT・MRIの3D操作体験
    「3D画像で体の中を探検しよう!」
  • ▪︎アナトマージで解剖学習体験
    「人のからだを、立体的に学ぶ」
  • ▪︎カテーテル治療体験(*)
    「血管を通して、病気を治す!」
  • ▪︎ラジオ波焼灼体験(*)
    「がんは針一本で焼いて治せる!」
  • ▪︎超音波検査体験(*)
    「何が見える?超音波でシルエットクイズ!」

対象

主に中高生を対象とした企画ですが、小学生の方、保護者の方の入場も可能です。お気軽にご参加ください。
なお、*印の手技体験は中高生向けです。小学生の方は、必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

ポスターのダウンロードはこちら

ページトップへ戻る