
Home >
活動報告 2009年度
活動報告 2009年度
- スターター申請
-
2009年10月1日(木)
平成21年度 スターター研究助成 採択者決定
採択件数16件/申請件数:32件
-
2009年7月16日(木)
平成21年度 スターター研究助成 申請受付開始
- ブースター申請
-
2009年10月1日(木)
平成21年度 ブースター研究助成 採択者決定
採択件数17件/申請件数:45件
-
2009年7月16日(木)
平成21年度 ブースター研究助成 申請受付開始
- 研究推進・倫理ゼミナール
-
2009年7月14日(火)
第1回 研究推進・倫理ゼミナール
「免疫学に魅せられて “失敗は次へのステップ”」
菅村 和夫 先生
-
2009年7月23日(木)
第2回 研究推進・倫理ゼミナール
「伝わるプレゼンテーション“ビジュアルにいこう!”」
大隅 典子 先生
-
2009年9月17日(木)
第3回 研究推進・倫理ゼミナール
「血液内科医から染色体研究へ」
田中 耕三 先生
「簡単な実験器具の制作と研究」
太田 秀伸 先生
-
2009年10月1日(木)
第4回 研究推進・倫理ゼミナール
「人間として人に接する基本」
渡部 格 先生
ページトップ
- 学際領域ゼミナール
-
2009年7月24日(金)
第1回 学際領域ゼミナール
「宇宙の地図を描く」
小谷 元子 先生
-
2009年8月11日(火)
第2回 学際領域ゼミナール
「学際領域に基づいて 大学から創薬は可能か」
宮田 敏男 先生
-
2009年9月9日(水)
第3回 学際領域ゼミナール
「海産無脊椎動物の保全と生産(マナマコの種構成、エゾアワビの近交弱勢)」
木島 明博 先生
ページトップ