• TOP
  • 研究室検索
  • 次世代小児医療講座 / 分子内分泌学分野 (国立成育医療研究センター)

医科学専攻

  • Doctoral Courses 
    博士課程

Advanced Pediatric Medicine (National Center for Child Health and Development)次世代小児医療講座 / 分子内分泌学分野 (国立成育医療研究センター)

  • 再生医療
  • 創薬
  • ヒト胚性幹細胞
  • iPS細胞
  • 先天性代謝異常症
  • 小児難治性疾患
  • 薬剤性肝障害
  • 法令

STAFF

Professor

  • Umezawa, AkihiroProfessor. 梅澤 明弘 教授

CONTACT

TEL:+81-3-5494-7047
E-MAIL:umezawa-a*ncchd.go.jp
(「*」を「@」に変換してください)

OUTLINE

○ヒト胚性幹細胞研究
「ヒトES細胞の樹立及び使用に関する指針」を遵守して、医学的、社会的にも適正に行なわれるよう、外部委員も含めたヒトES細胞研究倫理審査委員会(以下「倫理審査委員会」)を設置しています。現在、国の指針を遵守し、我々の研究がヒト生命の萌芽の滅失の上に成り立っていることを常に認識し厳粛にヒトES細胞研究を行っています。
2019年10月に「先天性尿素サイクル異常症に対するHAES移植治療の医師主導治験—新生児期発症型患者を対象とした探索的試験—」という医師主導治験を行いました。国立成育医療研究センターで作製したヒトES細胞由来の肝細胞(HAES)を使い、ヒトに対して行った臨床試験で、治療の成功は世界初の快挙です。
○細胞治療・再生医療
ヒト組織幹細胞を生体外で培養することで増殖させることに成功しており、その分離・同定を行っています。細胞の生体外における培養技術とそれによる細胞数の確保とそれに続く分離技術は、再現性の高い生物実験系に基づいた細胞の基盤解明によってのみ可能となるものです。

〇疾患iPS細胞を利用した創薬と肝毒性試験開発
国立研究開発法人国立成育医療研究センターの特色を生かし、稀少疾患である「遺伝子修復に係る遺伝子に変異を伴う疾患」についてのiPS細胞を樹立し、創薬シーズを探索しています。特に、治療法のない小児難病疾患および成育疾患に対する治療法の開発に向けたiPS細胞の有用性を提示していきます。
A. 難病等の患者由来の iPS 細胞等を利用し、当該疾患に対する創薬シーズを探索する体制の構築、
B. iPS細胞を肝細胞等に分化させ、その細胞を利用した薬剤候補物質の安全性を評価する体制の整備


  • ヒトES細胞由来肝細胞移植


  • 国立成育医療研究センター

ARTICLE

・ Takagi R, et al. Laminin-511-derived recombinant fragment and Rho kinase inhibitor Y-27632 facilitate serial cultivation of keratinocytes differentiated from human embryonic stem cells. Regen Ther. 18:242-252, 2021. doi: 10.1016/j.reth.2021.07.004.

・ Tsuneishi R, et al. Ammonia-based enrichment and long-term propagation of zone I hepatocyte-like cells. Sci Rep. 11(1):11381, 2021. doi: 10.1038/s41598-021-90708-3.

・ Sugahara G, et al. Humanized liver mouse model with transplanted human hepatocytes from patients with ornithine transcarbamylase deficiency. J Inherit Metab Dis. 44(3):618-628, 2021. doi: 10.1002/jimd.12347.

・ Umezawa A, et al. Research and Development Strategy for Future Embryonic Stem Cell-Based Therapy in Japan. JMA J. 3(4):287-294, 2020. doi: 10.31662/jmaj.2018-0029.

・ Umezawa A, et al. Amnion-derived cells as a reliable resource for next-generation regenerative medicine. Placenta. 84:50-56, 2019. doi: 10.1016/j.placenta.2019.06.381.

一覧へ戻る
ページトップへ戻る