カリキュラムについて
学習の特徴と6年間の流れ
本医学科は、研究医、臨床医、医療行政官など学生の多様なキャリア形成を支援します。1年次から医療コミュニケーションのトレーニングを始めると共に、研究の現場を訪問し、興味のある学生はすぐに研究を始められます。在学中に医学博士を取得するコースもあります。医学英語では、英語を母国語とする外国人が指導します。3年次では長期間、研究に集中し、この間に海外留学も可能です。4年次後半からの臨床実習では大学病院だけでなく、様々な地域の東北大学関連病院でも学べます。

カリキュラムマップ
カリキュラムマップとは、学ぶべき科目がどのように関連しているのか、そしてそれぞれの科目を学ぶことでどのような力が身に付くのかを視覚的に表したものです。科目間の矢印や階層構造から各科目の位置づけを理解し専門分野全体の構造を把握することで、より深い理解へとつながります。
医学部医学科 カリキュラムマップ
お問い合わせ
医学科教務係
〒980-8575 仙台市青葉区星陵町2-1
TEL : 022-717-8009
E-mail : med-kyom*grp.tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください)