- TOP
- ソーシャルメディアアカウント運用ポリシー
ソーシャルメディアアカウント運用ポリシー
東北大学大学院医学系研究科・医学部公式ソーシャルアカウント
X(旧Twitter):@tohoku_univ_med
Facebook:東北大学大学院医学系研究科・医学部
YouTube:東北大学大学院医学系研究科・医学部
アカウント運用ポリシー
1. 基本方針
運用は東北大学大学院医学系研究科・医学部広報室とし、運用責任者は東北大学大学院医学系研究科・医学部広報室長とします。
本アカウントは本学からの情報発信に利用し、原則、個別対応等はいたしません。
発信する情報は、主に以下のものとします。
- 報道発表した情報
- 行事、イベント情報、学内の様子など
- 本学発行物に掲載している情報
- 関連の公式SNSに関する情報
2. 発言・掲載内容
ソーシャルメディア(X、Facebook、Youtube)を使っての発言及び掲載内容は、メディアの特性上限られており、ウェブサイトや広報誌のすべての情報を網羅するものではありません。
本アカウントによる情報発信は、本学の公式な発表・見解を必ずしも表しているものではありません。公式な発表・見解や詳細な情報の発信については、本学ウェブサイト及びプレスリリースなどにて行います。
ソーシャルメディア(X、Facebook、Youtube)により発信された情報は、発信時点のものであり、予告なしに更新・変更・削除する場合があります。
3. 返信
本アカウントは情報発信専用につき、原則として返信を行いません。ダイレクトメッセージへの返信も行いません。予めご了承ください。
ご意見・ご質問等がある場合には、記載されているリンク先の担当箇所、またはウェブサイト内にある問合せ窓口へお問合せください。
4. フォロー(X)、いいね、リーチ(Facebook)など
公共性の高い機関、教育・研究機関、学内組織や公開されている情報・記事などについては、必要に応じてフォローなどいたします。
上記以外のアカウントへのフォローなどは原則いたしません。
5. 免責事項
免責事項については「このサイトについて」をご覧ください。
6. 変更
本アカウント運用ポリシーは予告なく変更となる場合があります。
東北大学ソーシャルメディアポリシー