各種手続き、
相談窓口等

人を対象とする医学系研究(倫理委員会)

人を対象とする医学系研究(医学系研究)を実施する場合には、対象となる指針等を理解して、研究開始前に倫理委員会の承認が必要です。

1.申請手続

医学系研究科、病院、加齢医学研究所における医学系研究の倫理審査は、東北大学大学院医学系研究科倫理委員会及び東北大学病院臨床研究倫理委員会において行います。
申請にあたっては、倫理委員会ページ(手順書、各種様式、倫理委員会の開催日程及び提出締切日等)を確認のうえ手続きしてください。

倫理委員会

2.講習会

医学系研究を行うにあたっては倫理委員会の講習を受講する必要があります。講習会の開催は、倫理委員会ページまたはグループウェアでお知らせします。

問い合わせ:医学部・医学系研究科 研究協力係(内線8007)
med-kenkyo*grp.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変換してください。)

利益相反

透明性の高い産学連携活動を維持し公共の利益を生み出す社会貢献を目指すこと、また、産学連携において、教職員が得る個人的利益を職員としての本来の責務や連携活動の公益性等に対して優先することがないよう、利益相反マネジメント委員会においてマネジメントを行っています。

東北大学利益相反
マネジメント事務室

問い合わせ:東北大学利益相反マネジメント事務室(Tel: 022-217-4398)
coi*grp.tohoku.ac.jp (「*」を「@」に変換してください)

動物実験

動物実験等を実施しようとする場合には、動物実験計画又は教育研修計画を立案し、総長の承認を得なければなりません。また、実験に従事する者は、東北大学の全学教育訓練を受講しなければ実験の申請・実施をすることはできませんので、必ず受講してください。
動物実験に関する情報は、動物・遺伝子実験支援センター(動物実験担当)サイトを参照してください。

動物・遺伝子実験支援センター(動物実験担当)

問い合わせ:動物・遺伝子実験支援センター(動物実験担当)(内線8744)
clar*grp.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変換してください。)

遺伝子組換え実験

遺伝子組換え実験を実施しようとする場合には、遺伝子組換え実験計画を立案し、総長の承認を得なければなりません。また、実験に従事する者は、東北大学の全学教育訓練を受講しなければ実験の申請・実施をすることはできませんので、必ず受講してください。
遺伝子組換え実験に関する情報は、動物・遺伝子実験支援センター(遺伝子組換え実験担当)webサイトを参照してください。

動物・遺伝子実験支援センター(遺伝子組換え実験担当)

問い合わせ:医学部・医学系研究科 研究協力係(内線8007)
med-kenkyo*grp.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変換してください。)

研究用微生物

分野等において微生物を取扱う実験等を行う場合には、あらかじめ所定の様式により研究科長を経由して総長に申請し、許可を得なければなりません。

  • 微生物研究ユニットにおける微生物取扱申請
    分野等において、基本的には分野名を冠したユニットを形成します。
    微生物研究ユニットには、必ず微生物取扱責任者を置きます。微生物取扱責任者は、研究用微生物安全専門委員会が実施する教育訓練を受講しなければなりません。
    取扱う研究用微生物のBSLにより、提出する様式が異なります。
  • 研究用微生物に関する情報は、webサイトを参照してください。

研究用微生物の取り扱いについて

問い合わせ先:医学部・医学系研究科研究協力係(内線8007)
med-kenkyo*grp.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変換してください。)

共通機器室

共通機器室は、医学系研究科内において共通性の高い機器を集中管理し、研究の充実と便宜を図るため、1989(平成1)年に設立、運営が開始されました。共通機器室では、実験機器の効率的な利用を推進するため、予約管理システムを導入しております。
実験機器の利用状況の確認、利用登録等に関しては、以下の予約管理システムのページでご確認下さい。

共通機器室

お問い合わせ:1号館2階共通機器室
brc*med.tohoku.ac.jp (「*」を「@」に変換してください)

ラジオアイソトープセンター

医学部ラジオアイソトープセンターは、旧医学部放射性同位元素中央実験室(昭和41年開設)、臨床分室(昭和49年開設)、基礎分室(昭和51年開設)を統合し、昭和60年2月に地下1階、地上4階、延面積1601㎡の星陵地区(医学部、歯学部、加齢医学研究所)共同利用のセンターとして新たに開設されました。星陵地区におけるラジオアイソトープを用いた医学、生物学的研究に頻繁に利用されています。

取扱者登録・提出書類について

お問い合わせ:ラジオアイソトープセンター
ricenter*med.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変換してください)
TEL: 022-717-8171

ページトップへ戻る