模擬講義|2025

放射線技術科学専攻の教員による模擬講義を行います。
大学の講義の様子を知りたい方はぜひご参加ください。
場所
保健学科A棟1階 大講義室109(座席数160)
日時
7月30日(水)9:30~10:30
講義①
「診るのはカタチじゃない!からだの機能を見抜く核医学」
小田桐 逸人講師
(画像解析学分野)
7月30日(水)13:00~14:00
講義②
「ここまで視えるMRI~Magnetic ResonanceがもたらすMedical Revolution~」
一関 雄輝助教
(画像情報学分野)
7月31日(木)9:30~10:30
講義③
「医療現場における放射線計測学」
石井 浩生助教
(放射線検査学分野)
7月31日(木)13:00~14:00
講義④
「この白黒写真、なにがわかる? 〜画像でいのちを守るということ〜」
岡本 嘉一教授
(画像診断学分野)
ご来場のみなさまへ
- ▪︎模擬講義は予約不要です。タイムテーブルをご確認の上、直接会場へお越しください。
- ▪︎満席によりご案内を終了することがあります。(各講義最大160名)
- ▪︎講義中はお静かにお願いいたします。
- ▪︎途中入場も可能です。
- ▪︎会場内は食事不可です。(ふたが閉まる飲み物は可)