大学院生の声
国内学会参加報告
李 麗
大学院教育改革支援プログラムから助成を頂き、国内学会へ参加してきたので報告する。
2009年1月23日から24日まで、札幌で開催された日本機械学会バイオエンジニア講演会に参加し、「ナノバブルを用いたリンパ節早期転移診断に関する三次元高周波超音波イメージング法の開発」について口頭発表を行った。
私の発表は、1日目朝のセッションであったが、すでに大勢の聴衆が参加しており、我々の研究結果に対し大きな興味を示してもらった。前臨床リンパ節転移マウスモデルの作製、リンパ節微小転移の早期発見、臨床にも使える消えないナノバブルの開発を行う必要があることが確認され、実験手法並びに今後のスケジュール等を見直すことにした。また、今回のデータから臨床への適用について意見交換が行われ、本研究課題においても臨床研究を行う可能性があることが判明した。
結果として、研究を行い論文を読んでいるだけでは得られない、貴重な体験ができた。このような機会を与えてくださった大学院教育改革支援プログラムに感謝いたします。
