お知らせ
-
博士課程1年久保田隆文さんのチームが東北大学ビジネスアイデアコンテスト2023で最優秀賞を受賞!
-
令和6年度 日本学生支援機構 返還免除内定候補者募集について
-
NIH-Japan Early-Stage Investigator Forum 2023を開催しました
-
令和6年度七星賞の公募を開始しました
-
令和5年度 辛酉優秀学生賞授与式が行われました
-
令和5年度スターター・ブースター研究奨励賞(レイテストサイエンス賞)授与式を開催しました
-
令和5年度 東北大学・東北医科薬科大学合同慰霊祭・遺骨返還式を開催しました
-
未来型医療創造卓越大学院プログラム 2024年度4月期プログラム候補生の募集について
-
分子代謝生理学分野 助教 1名(12/31締切)
-
消化器内科 医局秘書募集(決定次第締切)
-
第5回 ファシリテーター教員事例発表会を開催しました(未来型医療創造卓越大学院プログラム)
-
令和6年度(2024年度)東北大学医学部医学科入学定員の増員について
-
医学系研究科 微生物学分野 技術補佐員/学術研究員 公募要項(12/20締切)
-
放射線検査学分野の大学院生が日本放射線安全管理学会令和4年度「研究奨励賞」を受賞
-
「吉村の辻」の除幕式を執り行いました
-
シャリフ・ヒダーヤットゥラ国立イスラム大学(UIN)ジャカルタ医学部 代表団が本研究科を表敬訪問
-
【10/30放送予定】仙台放送Live News イット!に医学部保健学科2年生の坂井宏羽さんが出演します
-
【重要】令和6年4月/令和6年10月入学医学系研究科大学院学生募集要項を掲載しました
-
生命科学(脳科学)国際共同大学院プログラム【Neuro Global Program】 R6年度4月期プログラム候補生の募集について
-
皮膚科学分野 技術補佐員(時間雇用職員)募集(決定次第締切)
-
【10/10放送予定】khb東日本放送「チャージ!」に産業医学分野 黒澤 一教授、放射線治療学分野 角谷 倫之助教、医学部学生が出演します
-
【10/2放送予定】ミヤギテレビ ミヤギnews every.に大学院生の二階堂舞香さんが出演
-
文部科学省の石橋一郎様(元AMED ムーンショット 研究開発統括推進室 基金事業課長)が ミトコンドリア先制医療の研究室を訪問されました
-
医学部保健学科放射線技術科学専攻のウェアセレモニーを開催しました
-
生体機能学講座 生体システム生理学分野教授候補者の公募について/Recruitment of a professor at the Department of Physiology, Tohoku University Graduate School of Medicine
-
生体システム生理学分野 虫明元教授の記事が、毎日新聞「人を動かすナラティブ」に掲載されました
-
医学部保健学科検査技術科学専攻のウェアセレモニーを開催しました
-
公衆衛生看護学分野の松永篤志助教の演題が日本地域看護学会 最優秀演題賞を受賞
-
公衆衛生看護学分野の大森純子教授,中野久美子助教が日本地域看護学会 優秀論文賞を受賞
-
【9/14放送予定】仙台放送Live News イット!に大学院生の佐藤志保さんが出演
-
科学雑誌Nature誌に血液内科学分野 張替教授と分子病態治療学分野 宮田教授の記事広告が掲載されました
-
令和5年10月/令和6年4月大学院「修士課程」「前期2年の課程」「医学履修課程」「後期3年の課程」入学試験合格者発表
Announcement about Successful Candidates of Entrance Exam for 2023 October / 2024 April -
医学部保健学科看護学専攻のウエアセレモニーを開催しました
-
加齢医学研究所 脳MIRセンター 技術補佐員(准職員 (フルタイム))募集(9/10必着)
-
医学部生がサイエンス・デイ オブ ザ イヤー2023 文部科学大臣賞を受賞しました
-
保健学専攻 臨床免疫学分野教授候補者の公募について/Recruitment of a professor at the Department of Clinical Immunology, Tohoku University Graduate School of Medicine
-
事務部等一斉休業による窓口業務の休止について
-
東北大学医学部・医学系研究科 教務課 事務補佐員 募集案内
-
7月26日(水)、7月27日(木)医学部オープンキャンパス2023を開催しました
-
保健学専攻 画像診断学分野教授候補者の公募について/Recruitment of a professor at the Department of Clinical Imaging, Tohoku University Graduate School of Medicine
-
令和5年(2023年)度 菅原医学振興基金奨学助成の募集について(締切8/31)
-
2024年度武田科学振興財団医学部博士課程奨学生募集について(申請締切:2024/02/19)
-
未来型医療創造卓越大学院プログラム 2023年度10月期プログラム候補生の募集について
-
災害放射線医学分野の大学院生が第60回アイソトープ・放射線研究発表会「若手優秀講演賞」を受賞
-
NHK「あさイチ」で、難病ALS患者の武藤 将胤(まさたね)さんのドキュメンタリー映画「NO LIMIT,YOUR LIFE」が紹介されました
-
がんプロ 助教の募集(7/31締切)
-
内科病態学講座 臨床腫瘍学分野教授候補者の公募について/Recruitment of a professor at the Department of Clinical Oncology, Tohoku University Graduate School of Medicine
-
【6/29放送予定】仙台放送Live News イット!で本学のチャットGPT導入に関する取り組みが紹介されます
-
【7/3放送予定】NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に超回路脳機能分野の松井広教授が出演
-
東北大学病院 先進MRI共同研究講座 事務補佐員の募集
-
医学系研究科大学院説明会のお知らせ(6/24仙台)
-
2024年度入学者向け学部案内を公開しました
-
【重要】令和5年10月/令和6年4月入学 医学系研究科大学院学生募集要項を掲載しました
-
放射線腫瘍学分野の大学院生戸塚凌太氏が第125回日本医学物理学会学術大会において大会長賞(Silver)を受賞
-
放射線検査学分野/災害放射線医学分野の稲葉洋平講師がRadiological Physics and Technology誌の「Most Citation Award」を受賞
-
エコチル調査宮城ユニットセンター看護師募集
-
事務部等一斉休業による窓口業務の休止について
-
チュラロンコーン大学Allied Health Sciences 学部一行が表敬訪問
-
新医学部長・医学系研究科長の就任について(4/1)
-
学位記伝達式を執り行いました
-
東北大学病院心療内科教員 助教(または助手)募集要項(4/30締切)
-
令和4年度医学部・医学系研究科教育貢献賞授与式が行われました
-
2023年4月期 医療AI人材養成コース【インテンシブ】の受講生を募集します
-
「東北大学星陵キャンパスを中心としたヘルスケア・スタートアップエコシステム構築への取組み」セミナーを開催しました
-
移植再生医学分野の大学院生斉藤竜助氏が第50回日本膵・膵島移植学会において学会賞を受賞
-
令和4年度 退職教授最終講義動画の公開
-
東北大学と株式会社eMindが共同研究講座「てんかんスマート医療共同研究講座」を設置
-
循環器内科 秘書(事務補佐員)の募集(決定次第締切)
-
血液内科 事務補佐員 求人募集要項
-
事業支援機構 環境・安全推進センター 労働安全衛生室 助教(産業医)1名(6/30締切)
-
東北大学 動物・遺伝子実験支援センター 技術補佐員 募集
-
生体機能学講座 生体機能学分野教授候補者の公募について/Recruitment of a professor at the Department of Physiological Sciences, Tohoku University Graduate School of Medicine
-
令和5年4月/令和5年10月大学院「修士課程」「前期2年の課程」「医学履修課程」「後期3年の課程」入学試験合格者発表 / Announcement about Successful Candidates of Entrance Exam for 2023 April/ 2023 October
-
英語サイトをリニューアルしました
-
【2/4放送予定】NHK総合「NHKニュース おはよう日本」に神経内科学分野の青木 正志 教授が出演
-
受験生向け特設ウェブサイト「voice」を開設しました
-
医学部医学科白衣式が開催されました
-
令和4年度辛酉優秀学生賞授与式が行われました
-
糖尿病代謝科 技能補佐員(時間雇用職員)の募集(2/28締切)
-
【1/22放送予定】毎日放送(MBS)TBS系列全国ネット「情熱大陸」に細胞組織学分野の出澤 真理 教授が出演
-
【1/17放送予定】NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に酸素医学分野の鈴木教郎教授が出演
-
生物化学分野の五十嵐 和彦 教授が第 4 回「太田原豊一賞」を受賞